【開催レポート】学びの工夫を持ち寄ろう!ソフィーHacks!@オンライン、開催しました!(通学コース恵比寿校・現オンライン開講)

こんにちは。ソフィー・ジ・アカデミーの渡辺です。2024/9/28(土)は、オンラインにて、学びの工夫を持ち寄ろう!ソフィーHacks!を開催しました。

2024年7月頃に、ソフィー生の皆さんにアンケートにてお聞きしたことを元にして生まれたイベントであり、7月に通信コースでも少し似たイベントを開催していたので、オンラインクラスの皆さんにも知恵を分かち合えたらと思い、開催に至りました。

それでは、イベント当日の様子をお伝えしたいと思います。

イベント、スタート!

9月は連休が続きましたが、今回のイベント開催日は最終週の土曜日。皆さん、ゆったりとリラックスした雰囲気で参加されていました。ソフィーのイベントはいつもそうですが、どなたが参加されるのかや、参加人数がどのくらいかによって進め方を柔軟に変えていきます。今回は、少人数での開催となりましたので、ゆったりと時間に余裕を持たせながら進めていきました。

時間になったのでイベントスタート!です。最初に、今回のイベントに期待することをお話いただきましたが、「今の自分のやり方に、ちょっとした変化を加えてアップデートできたら嬉しい」「日頃、どんな風に学習しているの?」「ついつい、Youtubeなどの動画を見てしまうから、誘惑に負けない勉強の仕方を知りたい」など、人によってさまざまな目的で参加されていました。

まさにソフィーメソッドの「フォーカス」にあたりますね。ソフィーで学習を進める時は「フォーカス」を大切にしていますが、イベントに参加する際も目的などの「フォーカス」を持っておくと、得たいことがバッチリ得られますのでオススメです。

オンラインクラスでは特に、皆さんの手元が見えませんし、クラス以外の時間でどんな工夫をしているかを知る機会が少ないですが、私たちスタッフは生徒の皆さんとやり取りをしていると、そういった工夫が垣間見えることがあります。私たちスタッフだけ知っているのでは勿体無いですので、是非共有してもらう機会にしたいと思っていました。

一人ずつ、グッズ等を見せながら工夫をシェア

さて、イベントの参加目的がクリアになったら、お一人ずつ早速グッズを見せていただきながらシェアしていただきました。

色んな工夫のシェアがありましたが、ここにその一部をシェアしたいと思います。

  • 以前、ソフィーのイベントでもらったミニホワイトボードを活用し、クラスで決めた行動を書いて置いておくことで意識づけできる
  • お気に入りの音楽をかけながら洋書を読んでいる
  • 洋書テキストには敢えて書き込みをせず、毎回先入観を持たずにまっさらな気持ちで読み返している
  • Kindleで読むときは、気に入ったところにマーカーをしている
  • audibleを活用している
  • これまで読んだ洋書テキストは、手元に置いておいてすぐ見られるようにしていて、気になった時に忘れないうちにすぐ本を開いて読んでいる
  • 内容を時折思い出したい洋書テキストについては、本の裏表紙などをプリントアウトして額に入れている
  • 知っている単語なのにすぐに意味を思い出せない単語があった時は、メモしておいて、あとで意味を思い出したら横に書き、思い出せない時は調べるなどの工夫をしている。新しく知った単語などすべての単語を覚えるのは難しいので、まずはこうした単語から覚えるようにしている
  • 付箋、イヤホン、アクションカード、しおり、文房具などソフィーで使うものを入れたお気に入りの箱「ソフィー箱」を作って、クラスの時に毎回使っている
  • お気に入りの著名人の声で文章を読み上げてくれるSpeechifyというアプリを使っている
  • Alexaに向かって英文を読み上げて「サマリーをして」と言って、ちゃんとサマリーがされるかどうかで、自分の英語が聞き取ってもらえたかを確認している
  • 毎年開催される、行動レポート発表会を振り返りの良い機会として活用している。そのための準備として、クラスで洋書テキストを読み終えたタイミングで、行動レポートのフォーマットでまとめを書いている。

まだまだありますが、ここに書ききれない量になってしまいますので、一旦ここまでにしておきますね。皆さん、本当に様々な工夫をされていて、参考になること満載でした。

↑ こちらの写真は、ご自身で「ソフィー箱」を作っていらっしゃる方のもの。素敵ですよね~!

行動決めました&感想いただきました

最後に、どんな学びの工夫を取り入れるか決めて書き出しました。事前にソフィーから「学びの工夫行動カード」をお送りしていましたので、手元に用意いただき書き込んでいただきました。

参加された方は、下記のような行動を決めていました

  • 1。額、2。迷った単語を覚える、3。新しいツールを調べる(Speechify, Alexaなど)
  • ハビットトラッカーをはじめる。本のまとめを作る。

参加した方からは、下記のようなご感想をいただきました。

  • 少人数でゆっくり話せたこと、皆さんそれぞれ工夫があったこと
  • みなさんの試行錯誤と実現したいことが知れた。
  • Alexaや名刺ホルダーなど、自分では予想もしなかったような工夫をたくさん知れて面白かった。マインドマップツールは自分でも使ってみたい

今回のイベントがどんな方にオススメなのかもお聞きしてみました。

  • オンラインでは見れない皆さんの工夫を知りたい人
  • 試行錯誤したい人
  • ちょっとしたヒントが欲しい人
  • いろんな状況を楽しめる人
  • 結論や模範回答をすぐに欲しがらない人

ソフィーに通われている皆さんから感じることとして、ご自身で考えて選択したり行動したり、ご自身なりに工夫されて学び方を編み出されていたり、お一人お一人それぞれソフィーの活用法を見出していらっしゃいます。

今回もそのことが垣間見える時間となりました。ソフィーの講義用シート表紙には、毎回「ルールを守る。そしてルールを(正しく)破る」という言葉が書かれていますが、その通りのことを皆さん実践されているのだな~と感慨深い気持ちになりました。

次回は、10/14(月祝)ソフィー・ザ・ウォーキングブッククラブ@昭和記念公園!です。

次回は、野外へと飛び出します。ようやく真夏の暑さが落ち着き、外を歩くのも気持ちよくなってきました。そんな季節にオススメ&好評のイベントです。

これまでソフィーで読んだ洋書テキストで、今のタイミングで読み返したいものを1冊選んで読み返し、自然の中を歩きながらマスターマインディングします。

昭和記念公園のこの時期は、コスモスが一面に咲く美しい景色も堪能できます。2022年に行った時も綺麗でした。(→その時の様子はイベント開催レポートでご覧いただけます)

ウォーキングブッククラブは、気持ち良いだけでなく、マスターマインディングもいつもより広がり&深まりがありますので、とてもオススメです。歩くので健康にも良いですよ♪

イベント詳細は下記ページをご覧ください。

自然の中で歩きながら脳を活性化!2024年10月14日(月祝)第10回ソフィー・ザ・ウォーキングブッククラブ@昭和記念公園

最終更新日: | 初回公開日: