こんにちは、ソフィー・ジ・アカデミーの西です。11/28(日)に、通信コースで「学習ステップスを使って一緒に読もう!オンライン学習会」を行いました。
今回はスタッフ2名を含めた7名で学習会を行いました。
今月皆さんが読んでいた洋書リストはこちらです:
“Daring Greatly”【ヴァルナラビリティ学】
“8 Minute Meditation”【瞑想学】
“Switch”【行動心理学】
“The 100-Year Life”【ライフプラン学】
“A Little History of Religion”【宗教学101】
今回、みなさんのお話や学びの姿からわたしが感じたのは、『フォーカス』することから生まれてくる、前向きなエネルギーでした。この開催レポートでは、学びを楽しく前進させていくソフィーメソッドの、『フォーカス』と『コントラストの原理(加点法評価)』について、考えてみたいと思います。
「できないこと」に、とらわれないためには?
なにかを学んでいると、「知らなさ」「できなさ」「不得意さ」など、自分自身の「不足している部分」を突き付けられることもあるように思います。 特に100点満点や990点満点のテスト等に向きあってきた私たちは、減点法に慣れ親しんでいます。できた部分ではなく、できていない部分に意識が向くように、私たちの脳はある程度プログラムされているのだそうです。
ソフィーで洋書を読む時には、「わかったところ、知りたいところに目を向けて」と色々なところに書いています。『加点法』で評価し、学びを楽しみ、つづけていくためです。
言うは易く行うは難し、ですね。いうなればデフォルト設定の「減点脳」にあらがうようにして、わかったこと、できたこと、上手くいったことを探していくのです。これは案外、大変なことかもしれません。
『フォーカス』のちから
そこで立ち返って意識したいのが、ソフィー・メソッドの1つ目『フォーカス』です。 焦点を絞ること、なにに焦点を当てるか、考えること。
世界一のライフコーチと呼ばれるアンソニー・ロビンス氏の著書“Notes from a Friend”にはフォーカスに関する章があり、こんなことが書かれています。
“The reality is that whatever you focus on you move toward.”
わたしたちは、フォーカスした方向へ、進んでいくのだそうです。
できること、知りたいことにフォーカスすれば、できる方向に進む、答えに近づいていく。
『フォーカス』×『加点法』で学びをより楽しく!
日々の学習の中では、たとえばこんな風に『フォーカス』や『加点法』を意識してみてはいかがでしょうか。
① 学習ステップス「テキストから知りたい情報」を書く
学習ステップスの1ページ目には、『フォーカス』を明らかにするためのステップがあります。本から何を学ぶか、1ヶ月間の「フォーカス=知りたいこと」を考えてみましょう。このステップは、洋書を読む準備として、とても大切です。ぜひ省略せずに、少し考えてみて、どこかに書き留めておきましょう。
「どんな情報が知りたいのか?」を考えるときは、こんなことを問いかけてみるのもおすすめです。
- なぜこの本を選んだんだっけ?気になったキーワードがあった?自分の解決したい問題があった?なにかのヒントが欲しかった?
- (2か月目以降の場合は)ここまで読んでみて、疑問に思っていたことは?このあとどのようなことが分かれば、自分の状況に置き換えて行動できるだろう?
そして1ヶ月間、自分の「フォーカス=知りたいこと」の答えを探すように洋書を読んでいきましょう。
② 『加点法』をこまめに実践!
『フォーカス』は未来に向けた意識ですが、『加点法』は過去やこれまでについて振り返ること、とも言えます。こまめにBefore&Afterや、できたことを感じとり、前進していることを実感してみましょう。
- 洋書テキストに書き込む
洋書テキストのわかったところにマル印や、「そうなんだ」「なるほど」などのコメントを書き込む。本を開くたびに、内容を理解しているという手ごたえを感じられます。 - 誰かに話す
洋書で読んだこと、講義から学んだ内容を誰かに話してみる。自分の学びの実感という点で、「誰かに話す」ことは効果が絶大です。オンラインスクーリングや学習会など、他の生徒と話す機会を持った方からの感想には、「話してみると、自分が意外と分かっていたということが分かった」という声がたくさんあります。 - 振り返りの時間をとる
1週間、1ヶ月、3ヶ月ごとなど、「できたこと」「進歩」についての振り返りの時間をとる。ソフィーの振り返りは『加点法』で行います。ぜひ「振り返りシート」を使って、できたことに目を向ける時間を過ごしてみてくださいね。
今年も残すところあと1カ月を切りましたね。ぜひ今月もフォーカスを決めたり、「できたことリスト」を作ってみたり、学びと進歩を実感しながら、一年を締めくくりましょう(^^)
それではまたオンライン学習会にて、お目にかかれるのを楽しみにしています!