緊急事態宣言が解除となり、少しずつ街に活気が戻ってきましたが、まだ安心はできない状況ですね。ソフィー恵比寿校のクラスは、6/28(日)まではオンラインクラスでの開講を決定しています。オンラインのデメリットはありますが、メリットも多くあります。今回は、そのメリットを生かし、日頃交流できない人と交流したり、今の状況下だからこそできること・したいことをマスターマインディングする会を開催することにしました。今回は第3回となります。自粛生活も長くなり、人との交流が減りがちですが、ソフィーの仲間とマスターマインディングしてこの状況を一緒に乗り切っていきましょう。
内容
参加者全員が、一人当たり持ち時間3分で下記内容をシェアします。その後、小グループに分かれてマスターマインディングをし、最後は全体でシェアします。
シェアするテーマは下記の3つで、一つのテーマ毎に1分でお話いただき、合計で3分の持ち時間となります。
- ご自身の簡単な自己紹介(家族、仕事、趣味などなんでもOK)
- 今回の外出自粛の状況の中で、学んだこと、変化や気づいたこと、工夫していることなど
- ◆初参加の方:ソフィーで読んだ洋書テキストで、今生きていること、生かしたいこと、◆参加2回目の方:ソフィーの洋書テキストの好きな言葉、フレーズ
参加資格
ソフィー・ジ・アカデミーに1か月以上在籍している生徒 ※短期講座受講生や、休学中の方もご参加可能です。
日時
2020/6/20(土) 15:00~16:30
- 14:30にはオンラインルームをオープン。開始まではフリートーク
- 終了後、17:00まではオンラインルームを開放。フリートークできます。
参加費
1,000円(税別)
定員および締切
先着12名。6/18(木) 15:00締切。(締切前でも定員になり次第受付終了です)
持ち物
シェアするテーマの1.および2. に関するスライドをそれぞれ1枚ずつで、合計2枚のスライド(電子データの形式であれば写真でもPDFでも、WORDファイルなどでもかまいません。)
- zoomの画面共有機能を使用して、各自、電子ファイルのスライドを表示しながらお話いただく予定です。
- もしも、zoomの操作に自信がない場合や、電子ファイルのスライドを用意することが難しい場合は、手書きでも、無しでもかまいません。
- その他、イヤホン、スマートフォンスタンド、Webカメラがあると便利です。
注意点
- 静かな環境、且つ、ビデオをオンにして発話できる環境でご参加ください。
- データ通信量は、ビデオ通話2時間で1GB前後となりますので、Wi-Fi環境を推奨します。
その他
- オンライン会議システムのzoomを使用します。使用したことが無い方でも、直感的に操作可能です。お申込み後のメールにて、参加方法をご案内します。
- もしも、zoomが初めてで、操作に不安がある方は事前に個別での操作説明も可能ですので、ご希望の場合はお知らせください。
- パソコンでも、スマートフォンでも参加可能ですが、パソコンでのご参加がオススメです。
申込
下記フォームよりお申込みください。