三浦 哲

三浦哲(みうらさとる) ソフィー・ジ・アカデミー学長

satoru-people-island21971年生まれ。獨協大学ドイツ語学科、米国ウェスタンケンタッキー大学スピーチコミュニケーション学科卒業。大手学習塾に就職後、1998年新潟県長岡市に学習塾を創立し、「生徒が自らの意志で学習内容や学習方法を選ぶ」という斬新な手法で大きな実績を上げる。

2003年からは独自のメソッドにより、ビジネス洋書読んで受講生が自ら実践的行動につなげる「読む」から始める英会話スクール ソフィー・ジ・アカデミーを開校。身近で当たり前のことに着目しつつ、型にとらわれないオリジナルな学習・教育のアプローチを開発、提供し続けている。小さい頃になりたかった職業はプロ野球選手か戦場ジャーナリスト。




以下は三浦哲が書いたページです。

英単語の究極の覚え方:これまでどんな英単語記憶法もうまく行かなかった方へ

英語が話せるようになるために覚えなければいけない英単語数は2万語とも3万語とも言われています。さらに1つの単語に複数の意味があり、イディオムもある。これを全部覚えるのは至難の業です。どうしたらいいのでしょう?この記事ではその究極の解決策を紹介します。 【内…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語の音読学習とかシャドーイング学習とか、やめた方がいいと思う理由

英語の学習法として、音読学習やシャドーイング学習は根強い人気があります。しかしソフィーではこのような学習方法はやらないほうが良い、と考えています。このような学習方法を繰り返すと英語を話すときにどんどん「自意識過剰」になっていってしまいます。 【内容の要約】…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

「日常英会話ができるようになりたい」というのを目標にするのは間違いである

私たちの多くは英語学習の目標として「最低、日常英会話くらいはできるようになりたい」というようなものを掲げがちです。しかし、この目標が達成されることはなかなかありません。なぜなのでしょうか?それは英語の学習方法とか語学の才能とかそういったものとは全く別のとこ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

洋書を読むときに流すと英語学習の効果が上がりそうな、夏のおすすめBGM5選

洋書読む時に適切なBGMを利用すると、気分を盛り上げ学習効果をアップさせることができます。今回は夏に洋書を読む時にピッタリなBGMのアルバムを5作品紹介していきます。 BGMは学習効果を高める 学習時に適切なBGMを流すことでその効果をアップできるというこ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

女性社会起業家の生田さんがソフィーのクラスにゲスト参加してくれた

先日女性起業家の生田早智江さんがソフィーのクラスにゲスト参加してくださった時のインタビュー記事です。たった1回のiClass参加でソフィーの本質を見事に捉えてくださっています。これを読むとソフィーのクラスのいろいろな隠れた意味がわかると思います。 【内容の…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語ができる人になるための「6つの習慣」:日本にいながらあなたも「英語が使える人」になる方法

英語は道具です。道具は使い続けることで、その使い方が上達していきます。だから英語は使い続けないと上達することはありません。でも、日本国内にいたらなかなか英語を使う機会ってないような気がします。日本にいながら英語を毎日使うようにするにはどうしたらいいのでしょ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

TOEICリーディング対策には洋書を読むのがベストである8つの理由

TOEICの点数を伸ばすにはリーディング対策は大きなカギです。リスニングは比較的簡単ですから伸びやすいのですが、リーディングの点数が伸びずに伸び悩む人は少なくありません。ではどうすればリーディング力を楽しく、しかもできるだけ短期間で伸ばしていくことができる…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

コミュニケーション能力向上におススメの洋書:元FBIが書いた「初対面の人とすぐに仲良くなる技術」

時代の流れはどんどん早くなり、これまでの時代なら出会うことはなかった人と出会う機会はどんどん増えてきています。このような中で初対面の人ともできるだけ早く打ち解けて、意味のあるコミュニケーションができるようになるスキルはかなり必要になってきています。そこで今…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

リスニングの「現実の実力」をアップさせる4つのコツ:今までのやり方では上達しない理由

いくらTOEICなどの英語のテストで良い点数がとれても、いざ実際に英語を話す場面になると相手がしゃべっている英語がぜんぜん聞き取れない、ということはよくあることです。なぜなんでしょうか?実はテストで点数を取るための「リスニング力」と実際の場で会話をするとき…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

成功する起業のための4ステップ

【内容の要約】 成功する起業のポイント 起業して失敗する典型的パターン 成功する起業のための4ステップ 1.成功する起業のポイント 「起業するコツって何だと思いますか?」 ってたまに聞かれることがある。 起業して成功するためのコツとか秘訣って、細かいものを…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

ビジネス書は原書を読むべし:ビジネス書の原書は邦訳版よりも100倍面白い

海外のビジネス書の邦訳版を読んで「読みにくい」と感じたことはないでしょうか?英語で書かれたビジネス書のベストセラー本は毎年何冊も邦訳されますが、「翻訳モノは内容は面白いものも多いけどけど、なんとなく頭に入りずらい」と思っていないでしょうか? ↑たとえばこう…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語が話せるようになるコツ:覚えた英語が口から出てこないのには理由がある

一生懸命英語を勉強しているのに、たくさん単語も表現も覚えてきているはずなのに、いざ実際に英語を使う場面になると「なかなか英語が口から出てこない」という状態で苦しんでいる人は多いと思います。どうしてそういう状態になってしまうのでしょうか?ここではその原因を探…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

2014年7月〜9月の通信コース講座

2014年7月スタートの2つの新講義を紹介します。 ポジティブな関係を作る「Win-WinパッケージNo.2」 自ら学ぶ子どもや部下を育てる学習促進法 ポジティブな関係を作る「Win-WinパッケージNo.2」 個人間コミュニケーション学  [1ヶ月] +…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

『ハーバード流交渉術』の原書”Getting to Yes”をつまみ読みしてみよう

先日の「おススメ洋書」の記事の中で紹介した、『ハーバード流交渉術』の原書”Getting to Yes”。 この中の一部、面白い部分を抜粋してちょっと読んでみましょう。 サポートしながら、スモールステップでちょっとずつ前に進めていく…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語スピーキング力アップに最も必要なこと:英語スピーキング力大作戦

「英語がペラペラになりたい」という夢や目標を持って、英語の勉強を続けている人は多いと思います。でも、いくら英語の勉強をして、たとえば英検1級をとっても、TOEICを900点以上とっても、あんまり話せない人って意外といます。 逆にTOEICの点数とかは意外と…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語学習で成果を出すための10か条 | こうすればうまくいく英語学習

以前、『英会話力を上達させる「唯一」の方法』という記事の中で「英語は道具である」という話をしました。「英語は道具である」ことを意識して英語力を上げていくためには、いくつか意識しておいた方がいいポイントとか、取り組んだ方がいいことがいくつかあります。それをわ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英会話スクールを比較するコツ:英会話教室比較の2つの秘訣

英会話スクールの比較サイトっていくつかあります。 「英会話スクール 比較」で検索するといくつかその類いのページが見つかりますが、どのサイトも情報がありすぎて結局どのスクールがいいのかよくわからなくなってしまっている気がします。 またそれらの比較サイトに掲載…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

語学研修は意味があるか?:語学研修の是非を考えてみる

前回の記事で「語学留学」や「語学研修」というものをあまりおススメしない理由をお話ししました。 これをさらに少し違う角度から考察してみましょう。 私たちが、これから英語を学ぼうと言う人たちに 「はたしてこの学習法で効果があるだろうか?」を考え判断する時の方法…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

経営者や起業家が英語を学ぶべき理由

経営者の多くは「時間がなくて英語の勉強なんてする時間がない」と言う。でも本当にそうだろうか?私は反対ではないか、と思う。経営者は「時間がないから英語の勉強をすべき」なのではないだろうか? 私は経営者や起業家は、英語を学ぶべきだ、と強く思う。 個人事業のレベ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

語学留学はしてはいけない:語学留学などをあまりおススメしない理由

ソフィーでは基本的に、いわゆる「語学留学」や、わざわざ海外へ行っての「語学研修」をあまりおススメしていません。 その理由は簡単。 せっかく外国に行くならその国の「文化」に浸るべき、と思うからです。 たとえばアメリカに「語学留学」へ行ったとします。その語学学…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

茂木健一郎さんも洋書を読んで英語を身につけた、という件

前回、作家の村上春樹さんが洋書を読んで英語を身につけた、という話を書きました。 その中で村上春樹さんの他にも多くの有名な方が洋書を読んで英語力を身に付けていた、という話をしました。そしてその内の一人が脳科学者の茂木健一郎さんもでした。茂木さんは、そのことに…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

塾経営の裏側:私が自分で塾を経営しはじめたワケ

僕は大学を卒業してから10ヶ月ほど、大手の進学塾に勤めていた。 その塾は新卒で就職する社員が100人もいるような大きな塾で、当時、就職情報誌に積極的に広告を出していた。 そこで謳われている教育理念に共感し、その会社に就職した。 僕はまだ当時教育の仕事を人生…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

村上春樹さんも洋書を読んで英語力を身につけた、という件

もはや日本国内だけでなく世界中で有名な人になった小説家の村上春樹さん。彼は学生時代には教科としての英語は決して得意だったわけではなかったそうなのですが、個人的に好きな小説の原書を英語で読みまくっているうちに英語力がついてしまった、という経験を持っているよう…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

英語ペラペラへの3ステップ:洋書を使った英語ペラペラへの道

洋書を読んでいくだけでもリーディング力に加えリスニング力やスピーキング力は上がっていくのですが、さらにちょっと工夫を加える事で学習効果を促進し、英語の聴く力や話す力を同時に上げていきやすくなります。今回はそのための具体的な3ステップを紹介してみたいと思いま…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日:

オススメ洋書:『ハーバード流交渉術』の原書”Getting to Yes”

以前の記事で「洋書多読を成功させるためには、なによりまず興味がある本を選ぶべきだ」という内容のことを書きました。 洋書多読勉強法の注意点:どの本を多読に選んだらいいのか? ただ、自分の興味がある洋書を位置から自分で選んでいくのは、最初は簡単ではないかもしれ…→ 続きを読む
最終更新日: | 初回公開日: